2008.08.18 Monday
いつも何度でも (「千と千尋の神隠し」主題歌)
著:木村弓
みんなのおすすめ度 (5点満点):5.0 点

内容紹介: スタジオジブリ制作、宮崎駿監督で2001年に公開され、国内興行成績を塗り替える大ヒットとなったアニメ映画『千と千尋の神隠し』。木村弓が歌うその主題歌を収録したマキシシングルである。 「生きている不思議、死んでいく不思議…」。ひとつひとつの言葉をていねいに歌い上げる木村弓のヴォーカルと、シンプルだが奥行きのある弦のアレンジが、映画のなかで描かれた「現代に生きる日本人の原風景」にこれ以上ないほどマッチした。この曲のおかげで、作品世界の理解を深いものにした観客も少なくないはずだ。
映画の大ヒットの一端を間違いなく担った理想的な映画主題歌であり、そして映画を離れてもなお心に響く、名曲である。(安川正吾)
感想:sunnylake さん
清らかで感動的
「千と千尋の神隠し」を観て、とてもこの曲が気に入ったのですぐにCDを買いました。
木村弓さんの歌声は、とても清らかです。
「いつも何度でも」では、「はじまりの朝の静かな窓 ゼロになるからだ 充たされてゆけ」
という歌詞がいいです。
「いのちの名前」は、「帰りつく場所 わたしの指に 消えない夏の日」に心ひかれました。
この曲のインストゥルメンタルは、大好きです。
小田和正さんの映画の主題歌(?)「あなたを見つめて」のインストゥルメンタルと同じくらい感動的です。
もっと読む ↓
いつも何度でも (「千と千尋の神隠し」主題歌)

みんなのおすすめ度 (5点満点):5.0 点

内容紹介: スタジオジブリ制作、宮崎駿監督で2001年に公開され、国内興行成績を塗り替える大ヒットとなったアニメ映画『千と千尋の神隠し』。木村弓が歌うその主題歌を収録したマキシシングルである。 「生きている不思議、死んでいく不思議…」。ひとつひとつの言葉をていねいに歌い上げる木村弓のヴォーカルと、シンプルだが奥行きのある弦のアレンジが、映画のなかで描かれた「現代に生きる日本人の原風景」にこれ以上ないほどマッチした。この曲のおかげで、作品世界の理解を深いものにした観客も少なくないはずだ。
映画の大ヒットの一端を間違いなく担った理想的な映画主題歌であり、そして映画を離れてもなお心に響く、名曲である。(安川正吾)
感想:sunnylake さん
清らかで感動的
「千と千尋の神隠し」を観て、とてもこの曲が気に入ったのですぐにCDを買いました。
木村弓さんの歌声は、とても清らかです。
「いつも何度でも」では、「はじまりの朝の静かな窓 ゼロになるからだ 充たされてゆけ」
という歌詞がいいです。
「いのちの名前」は、「帰りつく場所 わたしの指に 消えない夏の日」に心ひかれました。
この曲のインストゥルメンタルは、大好きです。
小田和正さんの映画の主題歌(?)「あなたを見つめて」のインストゥルメンタルと同じくらい感動的です。
もっと読む ↓
いつも何度でも (「千と千尋の神隠し」主題歌)
